2−土壌耕作、畝の立ち上げ

ヒマワリとケイトウの
栽培
2010.4.30日、畝作り

京都府宇治市向島周辺

市販のバーク堆肥や鶏糞を数袋入れたが、土質が粘土状で堅いので、腐葉土を入れたいところ。しかし、腐葉土はコストアップに繋がるため、地元生産の牛糞で代用することに。一本の畝(約50メートル)に軽トラ7分を混ぜ込んだ。しかし、牛糞を多く与えると、カナブンや根切り虫(夜盗虫)が増えるので気が進まないが…止む無くの決断を。

1 2 3

直播きの要点

1.雑草対策と土温度確保のため、マルチを施行。土壌乾燥を避けるため、藁を。(写真左)
2.ヒマワリの直植えでは鳥が種を食べるため、発芽まで紗を被せる。(写真中央)
3.土質が粗いため発芽まで水やりはかかせない。(写真右)

栽培表紙   2ページ 3ページ 4ページ 5ページ 6ページ 7ページ 8ページ 9ページ 10ページ 11ページ 12ページ

トップに戻る 花模様 花材別検索 専慶流って? 取り合わせ 水揚げ 花言葉 テクニック リンク 関西の花情報


Copyright(C)1998 Keishin Nishisaka All Rights Reserved.
禁無断転載